看板メンテナンス・高所電球・器具交換

看板メンテナンス・高所電球・器具交換

何処に頼めばイイの?

もし高所の電球が切れたら「何処に頼めばイイの?」看板についているから看板屋さん?電球だから電気屋さん?ビルの高所についているので建てた建設会社?それとも今、お願いしているビルの管理会社?タウンページにも職種わけが無い為意外と分からない方が多いと思います。
カームサービス㈱では「電球1個から喜んで!」を合言葉に高所電球交換を行っております。高所のプロが何年かに1回しか起きないお客様の「困った」を解決してみせます。
高所電球・器具交換 作業風景

電球が点いて無い原因はさまざま

電球の不点灯原因は電球切れの他、安定器や照明器具の故障及び配線の断線等さまざまな原因があります。点滅した状態なら電球切れの可能性が高いですし、ある程度まとまって数台同時期に切れたのであれば断線の可能性が高い等、調査と知識が必要になります。低所の電球でしたら、一般の方でも自分で電球を購入され交換される場合が多いとは思いますが高所の場合まず交換する電球型番が不明な場合は調査する事から始めないといけません。高所のポール看板から袖看板等一度開閉しないと原因調査が出来ない場合も多くあります。
そこでカームサービス㈱では高所作業車を複数台、自社所有し更に高所作業車の設置が不可能な場合はロープアクセス等でお客様のご要望にお応えしてまいります。

実は内部の高所はかなり苦戦

高所の電球は主に外部の電球が多いのですが、内部にも吹き抜け照明や階段の上部等、電球交換が普通の人では出来ない箇所にたくさんあります。これは高所に届かせるには下から何等かの方法で対象物に届くしか無いからです。基本的には4M程度でしたら脚立等で何とか対応可能な場合が多いのですが5M以上の高さになってくるとかなり大変な作業になります。室内用の高所作業車もあるにはあるのですが、(1)入口が狭くて搬入出来ない。(2)エレベーターに乗らない。(3)水平部分にしか設置出来ない等いくつもの問題をクリアされなければ解決しません。
そこでカームサービス㈱では階段箇所でも作業可能な脚立やローリングタワー(最大作業高約10M)等を所有し、更にロープアクセス技術を使い通常上から下にしか降りられない道具が多い中、下から上昇する道具と技術を兼ね備えております。電気屋さんやとび職人には出来ない高所作業のプロ集団にお任せ下さい。


kousho-s